2022-10-20 Thu : 倉木麻衣さんっぽい、と思っていた
#10月20日 #2022-WN42 #WN42 #2022-10-20 #2022年10月
今日の暮らし
https://gyazo.com/fd574db32efae5a49b5cae919da51bb4
注文した時点では 11 月のお届けと表示されていた Pixel Watch が、きょう見たら 10 月中に届きそうな表示になっていた。
https://gyazo.com/e5db1882ae573dbaa07423cac037cd8f
自宅の作業デスクには Dell U4021QW が設置してあって、私物の M2 MacBook Air 2022 と会社貸与の MacBook Pro を切り替えて使っている。これまで、
Dell U4021QW への映像出力と給電を兼ねた USB Type-C のケーブル
Moonlander と接続する USB Type-C のケーブル
の 2 本を抜き差しして「生活モード」と「仕事モード」を切り替えていたのだが、Moonlander を Dell U4021QW につないでおけばケーブル 1 本の抜き差しで済むじゃん… と今日になって急に気がついたのでそうした。今までなにをやっていたのか?
@june29: 近所のおばあちゃんが大根をくれたので、週末に豚肉か鶏肉といっしょに煮込もう😝
https://gyazo.com/ed44f45deda4b78b8dd06217ce22b25a
夜には妻といっしょにカレンダーを眺めながら新型コロナワクチン接種の 4 回目を受けるべく予約を取った。1 〜 3 回目の接種は夫婦で別日を選んでいたけれど、ふたり同時にブっ倒れても食料品の備えがあれば大丈夫じゃろうて、ってことで同じ日に接種することにした。接種のための手間は減って楽にはなるね。あとは副反応が激しくないことを祈るばかり。
今日の健康
昼と夜にお散歩、腹筋ローラーを膝コロで 80 回、軽めのストレッチ。歩数は 7,850 で、朝は寒くてお散歩に行かない日が増えてきて歩数も伸びづらくなっている。
今日のウェブログ
#055「語り」と「騙り」の間にあるもの(後編) - メディアヌップ|丘原から、夜の言葉で
「物語」と「物語り」を明確に区別する話、おもしろいなあ。ぼくは考えたことがなかった。
対抗ナラティブ
虚構に虚構をぶつけるような態度は、言葉の聞き手としての我々をなめている
物語りじゃない物語は簡単に道具として使われてしまう
----
動画が衝撃的すぎる…こわ……。
クマが上から飛んでくる衝撃動画「登山中に熊に襲われた」 現場の真相を取材 | PEAKS
https://www.youtube.com/watch?v=fxJ-zAgJzt4
今日のエンタメ
LIVE AZUMA 2022 参加メモ をまとめていたら yama さんの『くびったけ』は Vaundy さんによるプロデュースだと気付いて、ほえ〜〜となった。Vaundy さんは本当にすごいなあ。ぼくがこの曲を最初に聴いたときの印象は「倉木麻衣さんっぽい」だった。
Vaundy さんプロデュースだと知ってからあらためてイントロを聴くと「Vaundy さん!!!」ってなるから、ぼくの感覚なんてあてにならないと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=ZaQPigOGdG4
今日のツイート
@june29 の 2022-10-20 のツイート
今日の n 年前
2019-10-20 の日記を眺めてきた。横浜アリーナでゴールデンボンバーさんのライブに参加した日だ。楽しかったなあ。今度はなにかしらの音楽フェスでゴールデンボンバーさんのパフォーマンスを見てみたい。
2020-10-20 の日記を眺めてきた。とんかつ屋 暁 / 居酒屋 Ron Tan で夜ごはんを食べているっぽい。いいな〜。
2021-10-20 の日記を眺めてきた。パパラピーズの動画を漁るように見ている時期だ。
ナビ
前日 : 2022-10-19 Wed : 三平汁の記憶
翌日 : 2022-10-21 Fri : 日帰り東京出張 飲酒ありプラン
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-10-20